おでかけタクシーチケット助成事業

更新日:2022年04月01日

 日南町では、平成29年4月から、「日南町おでかけタクシーチケット交付事業」を開始いたしました。 高齢の方・障がいのある方の通院や買い物の交通手段を確保すること、のりあわせて出かけていただくことにより社会参加を促し、心身の健康を維持増進することを目的としています。


【対象者】
次のいずれかに該当する方で、運転免許を持っていない方(原付・小型特殊は除きます)
1.令和5年3月31日時点で70歳以上の方 (昭和27年4月1日以前に生まれた方)
2.70歳未満で、介護保険の要介護認定、要支援認定を受けている方
3.70歳未満で、身体障がい者手帳(1級・2級・3級)をお持ちの方
4.70歳未満で、療育手帳(A・B)をお持ちの方
5.70歳未満で、精神障がい者保健福祉手帳(1級・2級)をお持ちの方


【申請手続き】
窓口:福祉保健課または日南町役場 企画課 (平日の8時15分から17時まで)

必要なもの
1.申請者の本人確認ができるもの (健康保険被保険者証・介護保険被保険者証など)
2.印かん
3.お持ちの方は、各種手帳
(代理人による申請もできます)

※令和3年度にタクシーチケットの交付を受けた方は、簡易書留でご自宅に郵送しますので、改めての申請は不要です。(4月1日から順次配達)

令和4年度から、新たにご利用される方のみ、申請窓口までお越しください。


【チケットの枚数】
400円券を50枚セットにした2万円分のチケットを交付します。(年度内有効)


【チケットが使用できる事業者】
日南交通有限会社 電話82-0801


【お問い合わせ】
福祉保健課 電話82-0374

日南町役場 企画課 電話82-1115

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健課

〒689-5211
鳥取県日野郡日南町生山511番地5
電話 0859-82-0374/ファックス 0859-82-1027

お問い合わせフォームはこちら