令和5年度 公設塾講師【地域おこし協力隊】募集!!(日野郡公設塾まなびや縁側 日南拠点)
鳥取県日野郡三町では、日野郡に在住する高校生及び日野高等学校の生徒を対象に、郷土愛を育み地域を支える人材を育成するため、日野郡公設塾 『まなびや縁側』を開設しています。(各町の特色を活かして各町1拠点ずつ、計3拠点を運営)
日南拠点では、上記対象に日南町内の中学生を加え、生徒が自らの興味関心をもとに行う探究学習を支援したり、進路実現のためにキャリア教育や学習支援を行ったり、地域の方々との交流や行事参加などを中心としたふるさと教育を行ったりしています。
日南町では、これらの活動をさらに充実させるため、この度、『まなびや縁側』日南拠点の運営及び生徒の学習や活動の支援を行う公設塾講師を募集します。
業務概要
1)日野郡公設塾 『まなびや縁側』日南拠点における講師
(基礎学習・探究学習支援、キャリア教育など)
2)地域と結びつく「ふるさと教育」の構築(企画立案・実施)
3)公設塾他拠点との連携
4)その他公設塾の運営に関する事
5)日野郡ふるさと教育推進協議会への協力
6)日南小・中学校が行う「ふるさと学習」の支援・補助
募集定員
1名
募集対象
1.地域になじみ、心身ともに健康で、地域住民と協力しながらふるさと教育の推進に取り組める方
2.中高生の学習支援ができる方
3.普通自動車第一種免許を有する方
4.パソコン(ワード・エクセル・メール等の基本操作やSNS等を利用した情報発信)ができる方
5.地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する一般職の職員の欠格条項に該当しない方
※三大都市圏をはじめとする都市地域等[過疎・山村・離島・半島等の地域に該当しない市町村]から応募される方は、「地域おこし協力隊員」として位置づけ採用させていただきます。その場合、活動期間終了後に、引き続き日南町において起業・就業して定住する意欲のある方が応募の条件となります。また、採用後には日南町に住民登録を移してください。
勤務地
日野公設塾まなびや縁側 日南拠点(ステーションアベニューぷらら2階)ほか
勤務時間
週5日(火~土曜日)1週間当たり勤務時間38時間45分を基本とします。
勤務時間(原則)
火~金曜日 11時15分から20時00分まで
土曜日 10時00分から18時45分まで
※いずれも1時間の休憩を含む。活動内容によっては変動あり。
雇用形態・期間
身分:日南町の会計年度任用職員
任期:採用日から令和6年3月31日まで。
業務・活動状況を勘案して、1年ごとに更新し、最長3年(令和8年3月31日まで)を限度に延長可能
賃金等
月額 180,300円 給与改定等により変動する場合があります。
・勤務状況により昇給(年1回)、期末手当(年2回)の支給あり。
・規定により通勤手当の支給あり
福利厚生
1.社会保険(健康保険・厚生年金)・雇用保険に加入します(自己負担があります)
2.住居については町が紹介します。家賃は町の基準により補助します。生活必需品・光熱水費などの経費は各自の負担となります。
3.業務に必要な車両は、公用車を使用します。
募集期間
令和5年2月13日(月曜日)~ ※採用が決まり次第募集を終了
選考の流れ
応募
下記の書類を持参または郵送、電子メールで提出してください。電子メールでの応募の際は、件名を「公設塾講師応募」として下さい。
1. 公設塾講師応募用紙(兼履歴書) ※日南町ホームページよりダウンロード可能
2. 公設塾講師活動目標レポート 400字程度
テーマ 「この仕事でわたしがやりたいこと」
選考
【第1次選考】
・書類審査の上、審査結果を応募者全員に文書で通知します。
【第2次選考】
・第1次合格者を対象に、日南町において第2次選考試験(面接試験)を実施します。詳細は、1次審査結果を通知する際にお知らせします。
【最終選考結果の報告】
・最終結果報告は文書で通知します。
【その他】
なお、応募に係る経費(書類申請・面接に伴う交通費等)はすべて応募者の負担となります。
募集要項
2023「ふるさと教育」塾講師募集要項 (PDFファイル: 223.8KB)
応募書類
2023「ふるさと教育」塾講師応募用紙PDF (PDFファイル: 158.3KB)
2023「ふるさと教育」塾講師 活動目標レポート様式PDF (PDFファイル: 104.9KB)
EXCEL/WORD
2023「ふるさと教育」塾講師応募用紙EXCEL (Excelファイル: 19.3KB)
2023「ふるさと教育」塾講師 活動目標レポート様式word (Wordファイル: 26.1KB)
問い合わせ・応募書類提出先
〒689-5292 鳥取県日野郡日南町霞800番地
日南町教育委員会事務局 公設塾講師採用担当
(TEL)0859-82-1118
(FAX)0859-82-0116
(電子メールアドレス)s1010@town.nichinan.lg.jp
電子メールの件名は、「公設塾講師応募」としてください。
更新日:2023年09月01日