令和6年度 中山間・多面実績報告書の提出

更新日:2025年03月15日

令和6年度の活動における実績報告の提出をお願いします。交付金の支払い根拠となる大変重要な書類のため、各活動組織で必ず作成して提出頂きますようご協力をお願いします。

【中山間地域等直接支払】

提出期限

令和7年4月10日(木曜日)

提出書類

※一部様式について今回から変更しておりますのでご注意ください

(1) 令和6年度 集落協定実績報告書(かがみ)

(2) 実施状況報告書 (別紙1)

【添付書類】

  • 活動日誌(任意様式 様式例あり)
    活動写真の添付は任意となっていますが、可能な限り提出してください。
    「多面的機能支払事業」と共に取り組んでいる集落は、多面的機能支払事業の活動日誌を添付していただいても構いません。
  • 総会に関する書類(総会資料等)
  • 50万円以上の共有機械等を購入した場合、使用管理に係る書類
    (財産管理台帳・利用管理規定・機械利用簿)

(3) 収支決算書 (別紙2、別紙2-1)

【添付書類】

  • 金銭出納簿の写し(任意様式)
  • 領収書等の写し
  • 通帳の写し

(4) その他該当する集落協定のみ作成する書類

  • 別紙3 令和6年度繰越金収支決算書
    交付金を繰越した協定は、作成して下さい。
  • 別紙4 令和6年度積立金収支決算書
    積立金のある協定は、作成してください。
    令和6年度は第5期の最終年度ですので、積立金が残らないようにお願いいたします。
    【添付書類】
    積立の通帳の写し
    積立の金銭出納簿の写し
    ※積立金専用の口座を開設し、出納簿を作成している場合は提出してください。

【多面的機能支払】

提出期限

令和7年4月10日(木曜日)

提出書類

  提出書類の種類 備 考
1 活動記録(様式1-6) 全組織が提出
2 金銭出納簿(様式1-7)
3 実施状況報告書(様式1-8)
4 財産管理台帳(様式1-10) 該当の組織のみ提出
5 地域資源保全管理構想

 

1~3:全組織が提出
年度当初に作成した「活動計画書」に記載した活動内容と、活動実績が一致しているか再確認をお願いいたします。
特に「施設の長寿命化」は、あらかじめ年次計画に記載された工事のみ行うことが可能です。

 

4~5:該当の組織のみ
本交付金を用いて更新した施設(農道、水路等)があれば台帳を作成し、提出してください。
地域資源保全管理構想は、活動内容や規模に関わらず、活動期間を満了する全組織に提出が義務付けられています。
※提出が無い場合、認定年度に遡って交付金を返還していただきます。必ずご提出ください。

 

添付資料

○活動日誌及び写真

活動日時、内容、参加者を記載、農地維持の写真は任意

○領収書の写し

全ての支出に関する領収書が必要

○通帳の写し

通帳に記載された出入金額及び残高が、出納簿と一致する必要があります。

○工事に関する書類

「施設の長寿命化」に係る工事を外注した場合、業者が作成した記録や写真等を合わせて提出してください。

○総会に関する書類

総会資料のコピー、議事録

この記事に関するお問い合わせ先

農林課

〒689-5292
鳥取県日野郡日南町霞800番地
電話 0859-82-1114/ファックス 0859-82-1478

お問い合わせフォームはこちら