【日南町犯罪から町民を守る防犯機器購入補助金】防犯機器の購入に補助金が出ます(最大15,000円)
日南町犯罪から町民を守る防犯機器購入補助金について
住居への不法な侵入による強盗などの被害にあわないよう、60歳以上の方がお住いの住居の防犯対策に必要な費用を補助します。
補助金の内容、申請方法等についてご確認のうえ、希望される場合は郵送又は直接役場総務課へお申し込みください。
補助金の募集期間及び申請方法
1.募集期間
令和7年4月1日(火曜日)から12月10日(水曜日)まで
ただし、予算の範囲内での交付となりますので、予算の上限に達した時点で申請の受付を終了します。
2.申請方法
申請は(1)、(2)のいずれかにより行うことができます。
(1)提出書類を日南町役場総務課に郵送
(2)提出書類を日南町役場総務課に持参
【提出書類】
補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
|
様式第1号(Wordファイル:48.5KB) |
誓約書兼同意書(様式第3号) | 様式第3号(Wordファイル:18.6KB) |
購入実績(購入品名・購入量・購入日)及び購入代金を支払い済であることを確認できる書類(納品書、領収書等の写し) | ― |
金融機関・支店名、口座種別、口座番号及び口座名義が記載されている部分の通帳等の写し |
―
|
提出書類の記入例はこちらです>>記入例(PDFファイル:202.1KB)
【提出先】
日南町役場 総務課
<郵送の場合の宛先>
〒689-5292 日南町霞800番地
補助金の概要
1.対象者
日南町内で60歳以上の方がお住いの世帯
※申請は、60歳以上の方ご本人またはその同一世帯の方が行うことができます。申請は1世帯につき1回限りです。
2.補助対象 ※令和7年3月27日以降に購入した機器が対象です。
次の(1)~(4)の機器の購入・設置に要する費用(上限:1世帯あたり1万5千円)
(1)カメラ付きドアホン
犯罪の防止を目的として、室内から玄関の来訪者を確認できるモニター機能及びモニター映像の録画機能を備えたもの。
(2)防犯カメラ
犯罪の防止を目的として、固定して設置される映像撮影装置、録画装置、その他関連機器で構成されるものであって、次に掲げる要件を満たすもの。
ア 設置場所が住宅の敷地内でかつ屋外であること。
イ 撮影範囲が住宅の敷地内であり、近隣住民等のプライバシー保護に留意していること。ただし、やむを得ず住宅の敷地外が撮影範囲に入る場合は、撮影範囲に入る住宅等の所有者又は使用者に説明を行い、事前に同意を得ていること。
ウ 夜間の撮影が可能な機器であること。
(3)センサーライト
犯罪の防止を目的として、屋外に固定して設置するもので、人や動物などの熱や動き等を感知して自動的に一定時間ライトを照射する機能を備えたもの。設置に際しては、近隣住民や周囲への配慮を行うこと。
(4)防犯機能付き電話
録音機能等の犯罪抑止につながる機能を有する物
更新日:2025年04月01日