日南町美術館特別展「昭和100年記念 わたしの情景」の開催
日南町美術館では、特別展「昭和100年記念 わたしの情景」を開催しています。昭和という時代の暮らしや風景をテーマに、時代の情景を鮮やかに再現し、その時代のぬくもりや息吹を感じさせる、米子市在住の創作人形作家、安部朱美さんの作品と、紙の魔術師として活躍するペーパーアーティスト、太田隆司さんの作品、そして谷川俊太郎さんの4編の詩を展示しています。会期中には作家によるギャラリートークも開催します。詳しくはホームページ又は電話でお問い合わせください。
開催期間:4月18日(金曜日)~6月22日(日曜日)
開館時間:午前8時30分~午後5時(ただし入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(ただし5月5日は開館)
入館料:一般1,000円、高校生500円、中学生以下無料
チケットの半券は、会期中ご本人に限り何度でも再入場できるパスポートチケットとなります。再入場の際には、ご本人であることを証明するものをご提示ください。
関連事業
安部朱美氏によるギャラリートーク&サイン会 (要入館料)
4月29日(火曜日)、5月18日(日曜日)、6月7日(土曜日)、6月22日(日曜日)
各日10:30~
太田隆司氏によるギャラリートーク&公開制作 (要入館料)
5月4日(日曜日)、6月22日(日曜日)各日14:00~
太田隆司氏のペーパークラフト教室 (要申込)
5月5日(月曜日)10:00~12:00
参加費:500円
定 員:先着30名(小学生以上 ※小学生の方は保護者同伴)
会 場:日南町総合文化センター多目的ホール

更新日:2025年04月19日