自立支援医療
自立支援医療 心身の障害を除去・軽減するための医療について、医療費の自己負担額を軽減する公費負担医療制度です。
精神通院
内容 | 申請に必要なもの |
---|---|
精神障害の適正な医療の普及を図るため、精神障害者に対して、当該精神障害者が病院又は診療所へ入院することなく行われる精神障害の医療を支給します。 【対象となる主な障害】 統合失調症、躁うつ病、うつ病、てんかんなどの精神疾患 |
【新規・再認定】 ○申請書 ○保険証 ○医師の診断書 ○年金の振込額通知書など年金の振込 金額がわかるもの(障害年金受給者) ○同意書 ○印鑑 |
更生医療
内容 | 申請に必要なもの |
---|---|
身体障害者の自立と社会経済活動への参加の促進を図るため、当該身体障害者に対して行われる、更生のために必要な医療を支給します。 【対象となる主な障害】 視覚障害、聴覚・平衡機能の障害、音声機能・言語機能・そしゃく機能の障害、肢体不自由、心臓・腎臓・小腸・肝臓機能障害、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害 |
【新規】 ○申請書 ○保険証 ○医師の意見書 ○医療費内訳書 ○年金の振込額通知書など年金の振込 金額がわかるもの(障害年金受給者) ○印鑑 |
育成医療
内容 | 申請に必要なもの |
---|---|
育成医療 身体に障害のある児童の健全な育成を図るため、当該障害児に対して行われる、生活の能力を得るために必要な医療を支給します。 【対象となる主な障害】 視覚障害、聴覚・平衡機能の障害、音声機能・言語機能・そしゃく機能の障害、肢体不自由、心臓・腎臓・小腸・肝臓機能障害、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害、その他の先天性内蔵障害 |
【新規】 ○申請書 ○保険証 ○医師の意見書 ○課税証明 ○源泉徴収票または確定申告書 の控え(町民税所得割のある方) ○住宅ローン控除額等のわかるもの (町民税住宅ローン控除のある方) |
更新日:2021年04月01日