こども園の様子
旧記事は、各園ページの「園からのたより」を参照ください。
11月は小学校との交流もありました。
11月8日は林業アカデミーさんを先生に迎え2年生と日南邑へ、
11月22日は小学校へ1年生に迎えてもらいました。
林業アカデミーの方々、小学校のみなさま、ありがとうございました。




11月、年長児はたくさんの行事に参加しました。
●11月2日 卒園旅行
境港方面へ行き、鬼太郎ロード散策、おさかなセンターで昼食、竜ヶ山公園で自由遊びを楽しみました。
●11月9日 石見分園にて脱穀、シイタケ収穫
10月に稲刈りをし、はで干ししていた稲を、昔ながらの手法で脱穀しました。
また、8月にシイタケのお話をしていただいた長谷川さんを迎え、シイタケを収穫しました。
●11月14日 土木の日イベント参加
鳥取河川国道事務所主催の「土木の日」に招かれ、日南湖こと菅沢ダムへ出かけました。
建設機械を中心に実演や模型での説明など、土木について学習してきました。
チロル観光さん、長谷川さん、土木の日スタッフ各社の方々、お世話になりました。
ありがとうございました。











11月7日、山の上分園の子ども達は、松江フォーゲルパークへ親子遠足に出かけました。
安来でのみかん狩りも予定していましたが風が強いため変更し、ペンギンショーを見たりフクロウショーへの参加など、フォーゲルパークで楽しみました。
フォーゲルパークのスタッフの方々、お世話になりました。


更新日:2023年11月27日