マイナ保険証がスマホでも使えます
令和7年9月19日から機器の準備が整った医療機関・薬局で
マイナ保険証がスマホでも使えるようになりました。
※来院・来局の前にスマートフォンでマイナ保険証の利用に向けた事前準備を行ってください。

詳細は厚生労働省PDFファイル
マイナ保険証がスマホでも使えます(PDFファイル:1.7MB)
をご覧ください
スマホでマイナ保険証を使うための事前準備
1.マイナポータルアプリにログイン
(アプリをダウンロードしていない方はマイナポータルアプリをダウンロードしてください)
(マイナンバーカードを病院で使ったことのない方・健康保険証の利用登録を行っていない方はマイナポータルアプリから利用登録を行ってください)
2.Androidの方・・・マイナポータルの右下のメニューボタンから「スマホ用電子証明書を申請する」を押してください
iPhoneの方・・・開いてすぐの画面上部の「追加をはじめる」を押してください
※申請や追加を開始する青いボタンが表示されている場合は、スマートフォンのマイナンバーカードの対応機種です。
対応機種にもかかわらず、ボタンが表示されていない場合は、マイナポータルアプリやスマートフォンのOSをアップデートしてください。
署名用パスワードが分からない場合
住民課の窓口で再設定できますので
平日9:00~17:00までの間にお越しください。
(※マイナンバーの機器の都合上8:15~9:00はご利用いただけません)
更新日:2025年10月08日