中国横断新幹線(伯備新幹線)早期整備に向けたロゴマークを募集します!
中国横断新幹線(伯備新幹線)について
「中国横断新幹線(伯備新幹線)」は、松江~岡山を結ぶ新幹線として、約50年前に基本計画路線に定められてから現在まで具体的な進展がない状況が続いています。
山陰地方の中心部に位置する、中海、宍道湖、大山圏域は、豊かな自然と、歴史的・文化的な見どころにあふれています。
「中国横断新幹線(伯備新幹線)」が整備されれば、都市部との移動時間が短縮され、観光・ビジネスなどで多くの人が交流し、圏域経済の活性化に大きく寄与します。
また、近年頻発する自然災害に対して、人流・物流のルートを確保しておくという観点でも、重要な役割を担うことが期待されています。
早期整備への機運醸成につなげるため、中国横断新幹線(伯備新幹線)整備推進会議は、「中国横断新幹線(伯備新幹線)」ロゴマークを募集します。
応募案内
1.応募資格 日本国内在住であること
2.応募期間 令和7年10月1日(水曜日)~11月28日(金曜日)
3.応募方法 電子申請(しまね電子申請サービス)
4.入賞賞品 最優秀賞(1点) 5万円+圏域特産品
優秀賞(若干数) 圏域特産品
※最優秀賞に選ばれた作品を推進会議ロゴマークとして採用します。
その他、制作要件などについては別紙「応募案内」をご覧いただくか、松江市ホームページ「中国横断新幹線(伯備新幹線)ロゴマーク募集」をご覧ください。
中国横断新幹線(伯備新幹線)ロゴマーク大募集 (PDFファイル: 2.8MB)
更新日:2025年10月01日