日南町情報化推進計画を策定しました
ICTやIoT、AIの技術的な進歩に伴う、DXの推進と行政サービスの充実、地域課題の解決と実現を指針とし「日南町情報化推進計画」を策定しました。
計画の目的
ICTやIoT、AIなどをはじめ、情報分野の技術は著しく進歩しています。日南町情報化推進計画は、様々な情報技術の発展に伴った町内企業や町民の皆様のニーズの変化に対応し、行政サービスの充実、地域課題の解決と地域活性化を目指す指針とするものです。
また、新型コロナウイルス感染症により、テレワーク・リモートワークなどデジタル技術を使った新しい日常生活や働き方の構築も求められています。
こうした背景を踏まえ、デジタル技術を活用して社会変革を進めるデジタルトランスフォーメーション(DX)の考え方に則り、日南町での情報化・デジタル社会の実現に向けた計画を策定しました。
計画の目指すイメージ
本計画の目指すイメージの一部です。
【出典:総務省「GO!5G」】



計画の期間
令和3年度から令和7年度まで(5年間)
計画の位置づけ
日南町情報化推進計画は「第6次日南町総合計画」の実施計画として位置づけ、第6次総合計画の基本構想である「創造的過疎のまちへの挑戦」の具体的な計画と実践を推進します。
更新日:2021年06月17日