学校及びこども園の給食用米納入業者を募集します
日南町の子どもたちに地元の食材等を利用した美味しく安全な給食を提供すること、給食の内容・品質等の維持・向上を目的として、令和7年10月以降分 日南町学校及びこども園給食用米の納入業者を募集します。
【募集締切日】 令和7年5月30日(金曜日)必着
【納入業者資格】 次の条件をすべて満たす生産者または生産団体
1.鳥取県特別栽培農産物生産登録を受け、町内で特別栽培米コシヒカリを生産していること
2.納入する米は、町内で栽培・収穫された特別栽培米コシヒカリ(一等米)であること
3.精米HACCP規格に準ずる選定基準に沿った以下の対応が可能なこと
- 玄米の保管を専用の米保管庫で適正に管理している
- 米以外の穀物、小石、草の実、ゴミなどが除去されている
- ヌカ玉や砕米(加工途中で割れた米粒)、金属、着色粒、ガラス、石などが除去されている
- 計量、包装は10kg/袋とし、精米日を記載している
- 金属探知機を有している
- 週に1度給食センター米庫及びにちなん十色給食室に納品できる
4.食育の一環として依頼があった場合、生徒児童に講義等を行うこと
【納入金額等】
・年間使用見込み数量 小学校・中学校3,000kg こども園1,200kg
・買取価格は納入者と相談の上決定
※R6年度買取価格10kgあたり4,320円(精米、輸送費込み)
・請求書は、学校分とこども園分を分けて、それぞれ前月分をまとめて請求すること。
学校分は小学校・中学校の内訳がわかるようにすること。
【納入業者の選定および契約】
申込書の提出を受け、施設などを確認の上、応募者と協議して納入者を決定
【申込要領・申込書様式】
以下のリンク先からダウンロードしていただくか、教育委員会事務局窓口でお受け取りください。
日南町 学校及びこども園 給食用米 納入要領 (PDFファイル: 77.0KB)
日南町給食用物資納入希望申込書 (PDFファイル: 26.1KB)
【申込書 提出場所】 日南町教育委員会事務局
お問い合わせは、 日南町教育委員会事務局 担当 木谷(電話:82-1111)へご連絡ください。
更新日:2025年04月17日