【5月13日開催】「環境を守るために私たちができること~出張奥大山自然塾~」(日南町生涯学習講座)

更新日:2025年04月16日

講師画像

地球上に多く存在する「水」ですが、実際に飲料水として利用できる量はほんの僅かだそうです。ふだん何気なく飲んでいる「水」がいかに大切なものなのかを実感し、自身のライフスタイルを振り返ってみませんか。
私たちの身近な題材を取り上げ、普段からほんの少しだけ気にかけて生活する、そんなきっかけとなるようなお話をしていただきます。

講師

奥大山自然塾スタッフ

「奥大山自然塾」と「環境教育プログラム」

「奥大山自然塾」では、富良野自然塾 塾長の倉本聰氏の監修のもとに考案された、地球や環境問題を楽しく学習する「環境教育プログラム」を提供しています。
この「環境教育プログラム」では、直径約12,700キロメートルの地球を直径1mに見立てて地球環境を考える「1mの地球」や、地球の46億年の歴史を460mの道に置き換えて考える「46億年地球の道」など、インストラクターによる解説を聞きながら、地球の環境が現代に向かって大きく変わってきていることを実感できます。

※奥大山自然塾ホームページ参照

日時

令和7年5月13日(火曜日)午後1時30分~午後3時

会場

日南町総合文化センター 多目的ホール
(鳥取県日野郡日南町霞785番地)

チラシ

参加について

・参加無料
・申し込み不要
・町外の方もご参加いただけます

主催

日南町教育委員会 電話 0859-82-1118

受講者には、「たったもカード」に「まち活ポイント」として100ポイントを進呈します。受講の際は、「たったもカード」をご持参ください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育課

〒689-5292
鳥取県日野郡日南町霞800番地
電話 0859-82-1118/ファックス 0859-82-0116

お問い合わせフォームはこちら