令和7年10月10日の放送内容
〇学校運営協議会から、日南町ハローデーについて
学校運営協議会では、毎月11日を「日南町ハローデー」として、あいさつやコミュニケーションについて見直す日としています。
地域で声をかけ合うことは防犯にもつながり、子どもたちも見守られているという安心感をもつことができます。
「おはよう」「おかえり」「ただいま」など、気軽に声をかけ合って、あいさつで笑顔が広がる町にしていきましょう。
〇日南病院から、漏電検査に伴う停電について
明日、正午から午後2時まで漏電検査に伴う停電を行います。
発電機等にて非常用電源を確保しますが、停電中は出来ない検査がありますので、
来院される方は必ず、事前に日南病院へお電話いただきますようお願いします。
〇役場 農林課から、クマの注意について
きのこ採りや登山等の秋の行楽シーズンを迎え、山野へ立ち入る機会が多くなります。クマによる人身事故を防止するためには、クマと遭遇しないようにすることが最も重要です。
山林近くでは、クマ鈴やラジオで音を出しながら行動し、一人で山林に入ることは、避けてください。
人里、山の中に関わらず、クマを目撃したり、足跡などを発見したら、役場農林課までお知らせください。
更新日:2025年10月10日