企業版ふるさと納税
〇制度について
企業版ふるさと納税は国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業様寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除される仕組みです。
令和2年度より制度の大幅な見直しにより最大で寄附額の9割が軽減され、実質的な負担が約1割にまで圧縮されるなど、より使いやすい仕組みとなりました。
〇日南町の取り組み
企業様が、町の定めた地域再生計画(国に認定されたもの)に記載された「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業」にご寄附いただいた場合に課税の特例措置が受けられます。
日南町は「SDGs未来都市」としてSDGsに関連する事業で幅広く対象となります。詳しくはページ最下部のお問い合わせ先までご連絡ください。
〇創生寄附活用事業
日南町の事業については林業に関わる事業を寄附募集しています。
下記パンフレットを参照ください。
企業版ふるさと納税パンフレット(PDFファイル:1.7MB)
また、企業版ふるさと納税ポータルサイト
「ふるさとコネクト」にも掲載しています。(https://furu-con.jp/)
〇寄附要件
・1回あたり10万円以上の寄附が課税の特例措置の対象です。
・日南町内に本社(地方税法による主たる事務所または事業所)のある法人は対象外です。
・寄附を行うことを前提に本町から経済的便益を受けることは制度上禁止されています。
〇寄附実績
<令和2年度>
■株式会社 カルティブ 様 (外部リンク:http://cultive.co.jp/)
代表取締役 池田 美紀
<事業内容>
・地域の問題解決支援
・研究支援
・教育事業
・情報発信支援 など
<令和3年度>
■瀬戸 株式会社 様 (外部リンク:http://sedo.co.jp/)
代表取締役 越智 茜
<事業内容>
・広告、マーケティング
・コンテンツ制作
・翻訳、編集 など
■株式会社 丸嘉 MARUKA Foundation 様
代表取締役 喜多村 敦子
■伊藤忠エネクス 株式会社 様 (外部リンク:https://www.itcenex.com)
代表取締役 岡田 賢二
<事業内容>
・石油製品販売事業
・ガス供給事業
・電力事業
・カーライフ事業等
<寄附経緯>
日南町は豊かな森林や人とのつながりを大切にしながら、SDGs未来都市として第一次産業の活性化や、町の広域を占める森林の保全・有効活用事業に先進的に取り組まれています。特に、「SDGsによる持続可能な共生・協働の森整備事業」は当社グループの社会貢献活動方針の3テーマ「環境保全」「次世代育成」「地域貢献」すべてにあてはまることから、是非日南町の活動を支援いたしたく寄附を決めさせていただきました。
■広島建設 株式会社 様 (外部リンク:https://www.hirosima.co.jp/)
代表取締役 島田 秀貴
<事業内容>
・注文住宅の企画・設計・施工・販売
・分譲住宅・事業用不動産の企画・開発・売買・仲介
・RC造・鉄骨造による公共施設、共同住宅などの中高層建築の設計・施工・販売
・増改築リフォームの設計・施工・販売
・中古不動産仲介及びリノベーション、買取再販事業 等
<寄附経緯>
当社は千葉県・東京都・埼玉県・茨城県の一部エリアを商圏に、注文住宅・不動産・大型施設等を展開する建設会社です。
主軸の注文住宅事業は木造建築において年間700棟ほどの実績を有しており、日南町にある株式会社オロチ様より構造用LVLや造作用LVLを、過去10年以上に渡り供給して頂き、採用させて頂いております。
SDGsの一環として日本の森林事業への取り組みを模索していた中、当社の注文住宅事業に多大なるご支援を頂いている株式会社オロチ様から、当社が建設する木造建築に使用する原木の主な産地である日南町を通じて森林事業へ貢献できる「SDGsによる持続可能な共生・協働の森整備事業」の取り組みをご紹介頂き、このたびは日南町へ企業版ふるさと納税による寄附を選定させて頂きました。
木造建築を担う企業として日南町を通じた取り組みを通じ日本の森林事業や木材産業の発展、さらにその事業を担う人財の育成においても微力ながら貢献していくことができればと考えております。
<令和4年度>
■株式会社 アート建工 様 (外部リンク:https://www.art-kenko.com/)
代表取締役 魚谷 宗司
<事業内容>
・注文住宅の設計・建築
・分譲住宅の開発・販売 等
■伊藤忠エネクス 株式会社 様 (外部リンク:https://www.itcenex.com)
代表取締役 岡田 賢二
<事業内容>
・石油製品販売事業
・ガス供給事業
・電力事業
・カーライフ事業等
■広島建設 株式会社 様 (外部リンク:https://www.hirosima.co.jp/)
代表取締役 島田 秀貴
<事業内容>
・注文住宅の企画・設計・施工・販売
・分譲住宅・事業用不動産の企画・開発・売買・仲介
・RC造・鉄骨造による公共施設、共同住宅などの中高層建築の設計・施工・販売
・増改築リフォームの設計・施工・販売
・中古不動産仲介及びリノベーション、買取再販事業 等
<寄附企業コメント>
木造建築を担う企業として、日本の森林保全や木材産業の発展、さらにはその事業を担う人材育成にも微力ながら貢献できればと考え、日南町への寄附を実施しました。苗木を植えてから木材として利用できるようになるまでには50~60年がかかると言われていますが、未来に向けて国産材を大切に育てることで、国内林業の維持・発展に貢献できると考えております。木造建築を担う企業として、今後も様々な支援を続けてまいります。
■株式会社 アミューズ 様 (外部リンク:http://www.amuse-p.com/)
代表取締役 岩谷 東明
<事業内容>
・アミューズメント・サービス業
・不動産業全般
<令和5年度>
■株式会社 アイテック 様 (外部リンク:https://itec-coltd.com/)
代表取締役 井上 一貴
<事業内容>
・測量業(建設コンサルタント・補償コンサルタント)
・建設業
・労働者派遣事業
■合同会社 ラビッツ 様 (外部リンク:https://rabbits-llc.co.jp/)
代表社員 石川 貴裕
<事業内容>
・WEBメディアの運営・企画
・広告代理店業
・中古車売買
・不動産賃貸業
・コンサルティング業
■株式会社RUNWAYS 様 (外部リンク:https://runways.co.jp/)
代表取締役 斉藤 晴紀
<事業内容>
・WEBコンサルティング
・ホームページ制作
・システム、アプリ開発
・コンテンツマーケティング
・SEO対策
・WEB広告運用代行
■株式会社足立本店 様 (外部リンク:https://adachi-honten.com/)
代表取締役 足立延愛
<事業内容>
・食品販売業
・不動産賃貸及び管理業
・不動産仲介業
・再生可能エネルギー事業
<寄附企業コメント>
最近は企業も社会的責任が強く問われるようになりました。企業が地域の役に立ち、地域からサポートされて、地域との関係がだんだんと深くなることによって企業は存続できます。我々もみなさんとの関係を持ちながら、私たちにできることを深掘りして、少しでもお役に立てればと思っています。
世界では様々な都市が「将来に向け自分の地域をいかに魅力的に残すか」ということに対し、大胆な発想をしています。我々の地元にも、潜在的価値はいくらでもあると思います。我々の活動が、地域の将来につながる価値をみんなで創造するための一助になればと思っています。
■タレントスクエア株式会社 様 (外部リンク:https://talentsquare.co.jp/corp/)
代表取締役 八田 新大
<事業内容>
・20代、30代に特化したハイクラス転職サイト「タレントスクエア」の運営
■広島建設 株式会社 様 (外部リンク:https://www.hirosima.co.jp/)
代表取締役 島田 秀貴
<事業内容>
・注文住宅の企画・設計・施工・販売
・分譲住宅・事業用不動産の企画・開発・売買・仲介
・RC造・鉄骨造による公共施設、共同住宅などの中高層建築の設計・施工・販売
・増改築リフォームの設計・施工・販売
・中古不動産仲介及びリノベーション、買取再販事業 等
町内でおこなった広島建設株式会社様の社員研修の様子
<令和6年度>
■株式会社 アイテック 様 (外部リンク:https://itec-coltd.com/)
代表取締役 井上 一貴
<事業内容>
・測量業(建設コンサルタント・補償コンサルタント)
・建設業
・労働者派遣事業
■ZEROUM株式会社 様 (外部リンク:https://www.zeroum.co.jp/)
代表取締役 和智 雄司
<事業内容>
・ライブ配信拡張プラットフォームDoneru(どねる)の運営:https://doneru.jp/
・リンクプロフィールサービスVIRAL(バイラル)の運営:https://vir.jp/
■合同会社1 様 (外部リンクhttps://1inc.co.jp/)
代表社員 和智 雄司
<事業内容>
・金融webメディアの運営事業
・webコンサルティング支援事業
・グルーバルマーケティング支援事業
・システム開発・運用事業
・ベンチャー企業投資事業
■株式会社ゼロアクセル 様(外部リンク:https://zero-accel.co.jp/)
代表取締役 大福 裕貴
<事業内容>
Webメディア運営および、広告運用事業
・金融関連メディア「ココモーラ」:https://cc-moola.com/
・生活関連メディア「ゼロメディア」:https://zero-accel.co.jp/media/
・住宅関連メディア「おうちにプロ」:https://ouchipro.com/
・美容関連メディア「グロウナビ」:https://glownavi.com
■株式会社ウインライト 様(外部リンク:https://www.winlight.co.jp/)
代表取締役 藤本 勝寛
<事業内容>
・家庭用ゲーム、PCゲーム、モバイルゲームの開発、運用、販売
・SNSネットワークサービスの開発、運用、販売
・アミューズメントサービスの開発、運用、販売
・動画、TV番組の制作、放送
■レバレジーズ株式会社 様(外部リンク:https*//leverages.jp/)
代表取締役 岩槻 知秀
<運営メディア>
【ハタラクティブ】https://hataractive.jp/
【ハタラクティブプラス】https://hataractive-plus.jp/
【レバテック】https://levtech.jp/
【レバウェル】https://levwell.jp/
【レバウェル看護】https://kango-oshigoto.jp/
【レバウェル介護】https://job.kiracare.jp/
■株式会社ふじい 様 (外部リンク:https://fujii-animal-clinic.com/)
代表取締役 藤井 浩平
<事業内容>
・小動物診療(各種予防、健康診断、救急診療、往診)
・トリミング
・ペットホテル
・一時預かり(送迎あり)
<寄附企業コメント>
ペットの治療のために米子まで出掛ける飼い主さんの大変さを改めて知った。高齢化が進行する地域だが、自然や食の豊かさなど、日南町は魅力的な地域。少しでも地域のために役に立てたらと思っています。
■学校法人かいけ幼稚園(外部リンク:https://kaike-youchien.jp/)
理事長 秋田 昌志
<事業内容>
・幼保連携型認定こども園の運営
・学童保育の運営
<寄附企業コメント>
日南町内での森林保全活動を令和2年度から年3回実施している。その活動を通じて子ども達は大きく成長しています。大人と子どもも共に成長できるこの活動を今後も継続していきたい。
■株式会社グローバルキャピタル (外部リンク:https://global-capital.co.jp/)
代表取締役 吉留 潤也
<事業内容等>
・金融情報メディアの運営
・グローバル金融情報の調査リサーチ
・インターネット広告代理事業
・オウンドメディア運用支援事業
■萩原珈琲株式会社 様 (外部リンク:https://www.hagihara-coffee.com/)
代表取締役 萩原 英治
<事業内容>
・珈琲豆焙煎・卸売
・紅茶、その他喫茶店関連原材料ならびに各種器具卸売
■株式会社内田スプリング製作所 様(外部リンク:http://www.uchida-spring.com/)
代表取締役 内田 一
<事業内容>
・スプリング製造業
<寄附企業コメント>
日南町は自分自身のふるさとでもあり愛着がある。日南町における林業に関する人材育成などの持続可能なまちづくりへの取り組みに役立ててほしい。
■株式会社ベルクライン 様 (外部リンク:https://berg-klein.co.jp/company/)
代表取締役 小山 誉彦
<事業内容>
・webメディア運営 【退職代行ほっとライン】https://taishoku-hotline.jp/
・webマーケティング
・インターネット関連事業
・退職代行、転職支援
更新日:2025年01月17日