※終了しました【9月27日開催】日南学講演会「 生涯学習とまちづくり-地域学がまちを豊かにー」
講演動画
令和7年1月6日まで、YouTubeにて講演動画を公開しています。
日南町教育委員会公式YouTubeチャンネル 「日南学講演会」
内容
地域のあらゆる事象に目を向け、調査研究し、地域ならではの強みを見つけて地域の
活性化につなげる取り組みを「地域学」といいます。その日南町版が「日南学」です。
例えば、既に様々な地域や団体が行っている地域素材をテーマとした事業なども「日
南学」といえます。
今回は、滋賀県で「おおつ学」や「淡海生涯カレッジ」を提唱し、住民と一緒に地域学を奨めておられる神部純一さんにご講演いただきます。他県の事例を参考に、日南町らしい「地域学」とはどんなものかを考え、地域一体となってこの取り組みを進めませんか。
講師
神部 純一 さん
【講師紹介】
滋賀大学教育学部 学校教育教員養成課程 教育文化専攻 教授 兼 附属小学校長。「淡海生涯カレッジ」や「おおつ学」等、地域における生涯学習システムの開発に取り組んでいる。また、高齢者の自立と学習の関わりについて研究をしている。
日時
令和6年9月27日(金曜日)午後6時~午後7時30分
会場
日南町役場 交流ホール
(鳥取県日野郡日南町霞800番地)
主催
日南町教育委員会
更新日:2024年08月07日