日南町林道橋長寿命化修繕計画(R3年1月策定)
日南町では、将来的な財政負担の低減および道路交通の持続的な安全性の確保を図るため橋梁長寿命化修繕計画を策定しました。
日南町が管理する林道橋9橋に対し、従来の対症療法型の維持管理を続けた場合、 橋梁の修繕・架け替えに要する費用が増大することが懸念されます。
このような背景から、コスト縮減のため、より計画的な橋梁の維持管理を行い、従来の"損傷が大きくなってから修繕を行う"【対症療法型対策】から、"損傷が大きくなる前に予防的な対策を行う"【予防保全型対策】へ転換を図ります。
計画期間は5年間とし、定期点検によって新たに損傷が発見されるため、点検結果に基づき5年毎に見直しを行っていきます。
詳細については以下のPDFファイルをご確認ください。
更新日:2021年06月07日