地域計画

更新日:2025年03月17日

人・農地プランから地域計画へ

これまで、地域での話合いにより、人・農地プランを作成・実行してきましたが、今後、高齢化や人口減少の 本格化により農業者の減少や耕作放棄地が拡大し、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念されます。
農地を利用しやすくするよう、農地の集約化等の取組を加速化することが、喫緊の課題です。 課題解決のためには、

1. 人・農地プランを法定化し、地域での話合いにより目指すべき将来の農地の利用を明確化する地域計画を定める。

2. 地域計画の実現のため、地域内外から農地の受け手を幅広く確保し、農地バンクを活用した農地の集約化等をする。

上記を進めるため、令和5年4月1日に基盤法等の改正法が施行されました。

地域計画(案)の公告および縦覧について

日南町において、農業経営基盤強化促進法に基づく「地域計画」の案を作成しましたので、同法第19条第7項の規定により公告・縦覧します。

縦覧の期間

令和7年3月14日(金曜日) から 令和7年3月28日(金曜日) まで

(開庁日の午前8時15分から午後5時00分まで)

縦覧の場所

鳥取県日野郡日南町霞800番地
日南町役場農林課

意見書の提出について

地域計画の案に対して意見があるときは、なお、案に意見のある者は、縦覧期間が満了するまでに、理由を付した文書をもって意見書を提出することができます。

  1. 提出者
    意見書を提出できる者は、地域計画の利害関係人
  2. 提出期限
    令和7年3月28日(金曜日) 午後5時00分まで (提出期限必着)
  3. 提出方法
    直接提出、郵送、電子メール、ファックス
  4. 提出先
  • 直接提出、郵送の場合
    鳥取県日野郡日南町霞800番地 日南町役場 農林課
  • 電子メールの場合
    s0550@town.nichinan.lg.jp
  • ファックスの場合
    0859-82-1478

縦覧書類

目標地図 日南町
日野上地域
山上地域
阿毘縁地域
大宮地域
多里地域
石見地域
福栄地域

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

農林課

〒689-5292
鳥取県日野郡日南町霞800番地
電話 0859-82-1114/ファックス 0859-82-1478

お問い合わせフォームはこちら